上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
やっと重い腰を上げて、野草プランター作りに取り掛かりました。
実のついた草を種類別に抜いて移動。
小鳥の餌から成長したものなので、ひえ、粟、きびのどれかのはず。

これは、ひえかな?

1本だけ大きい!これはなんだろう?
その他、エノコロ草、メヒシバも追加していく予定です。
腰が痛くなるので、少しずつ完成に向けてGo-!
そう、バッタの赤ちゃんいました♪
紫陽花の新芽も、アヒルちゃんうさぎちゃんに見守られながら、
順調に大きくなっていますよ

来年もラム色の花がたくさん咲きますように
実のついた草を種類別に抜いて移動。
小鳥の餌から成長したものなので、ひえ、粟、きびのどれかのはず。

これは、ひえかな?

1本だけ大きい!これはなんだろう?
その他、エノコロ草、メヒシバも追加していく予定です。
腰が痛くなるので、少しずつ完成に向けてGo-!
そう、バッタの赤ちゃんいました♪
紫陽花の新芽も、アヒルちゃんうさぎちゃんに見守られながら、
順調に大きくなっていますよ




Comment:7
コメント
こんにちは
暑いのに大変だったでしょう
しかし粒の大きなヒエ!大きいのは粟か?黍か?
わからないけど収穫できてるのがすごい
本当の完全無農薬だ♪
紫陽花も順調に根を出して来年は沢山の花を咲かせてくれるね
ラムちゃんのブルーの羽見えたよ
ありがとう
暑いのに大変だったでしょう
しかし粒の大きなヒエ!大きいのは粟か?黍か?
わからないけど収穫できてるのがすごい
本当の完全無農薬だ♪
紫陽花も順調に根を出して来年は沢山の花を咲かせてくれるね
ラムちゃんのブルーの羽見えたよ
ありがとう
タータンチェック
2013.08.05 16:14 | 編集

種類別のプランターでしたら、次々と同じ収穫が見込まれますねぇ。
わが家もまよのごはんが溢れたり、スズメさんが落としていったりで
イネ科の雑草が色々はえてきます。
中でもりっぱなのが10cm以上もありそうな穂をつけた草。
粟なのかヒエなのか?
まよが喜びそうだけれど、あげていいものかどうか迷ってます^^
わが家もまよのごはんが溢れたり、スズメさんが落としていったりで
イネ科の雑草が色々はえてきます。
中でもりっぱなのが10cm以上もありそうな穂をつけた草。
粟なのかヒエなのか?
まよが喜びそうだけれど、あげていいものかどうか迷ってます^^
このコメントは管理人のみ閲覧できます

こんにちは♪
今年は雑穀が豊作でびっくりです☆
なんとか無駄にしないで保存したいと考え中。
タータンチェックさんのインコさんにも食べてもらえるといいのだけれど。
紫陽花は根付いてくれたようで安心しました~。
お花が咲くようになったら、挿し木で増やしてもらっていいですかぁ。
タータンチェックさんなら、可愛がって大きくしてくれそう(^-^)♪
その時は、よろしくお願いしまーす。
今年は雑穀が豊作でびっくりです☆
なんとか無駄にしないで保存したいと考え中。
タータンチェックさんのインコさんにも食べてもらえるといいのだけれど。
紫陽花は根付いてくれたようで安心しました~。
お花が咲くようになったら、挿し木で増やしてもらっていいですかぁ。
タータンチェックさんなら、可愛がって大きくしてくれそう(^-^)♪
その時は、よろしくお願いしまーす。
ラムまま
2013.08.05 23:52 | 編集

こんにちは♪
やっぱりみしんさんのお庭でも育っていますか?
イネ科でも似てるようで違う品種がありますよね。
昨年はほとんどこの草は実が付かなかったので、ラムにあげた記憶がないんです。
あわ、ひえ、きびの種類には間違いないと思いますが、
安心して食べさてあげたいですものね。
私ももう一度イネ科の植物について情報収集しますね。
やっぱりみしんさんのお庭でも育っていますか?
イネ科でも似てるようで違う品種がありますよね。
昨年はほとんどこの草は実が付かなかったので、ラムにあげた記憶がないんです。
あわ、ひえ、きびの種類には間違いないと思いますが、
安心して食べさてあげたいですものね。
私ももう一度イネ科の植物について情報収集しますね。
ラムまま
2013.08.06 00:20 | 編集

小鳥の餌から成長するんですね!!!
すごいすごい!!!知らなかったな~
芽が出てきたら嬉しいですよね💛
アヒルちゃんうさぎちゃんも可愛いですね~(*^^*)
すくすく成長しますように!
すごいすごい!!!知らなかったな~
芽が出てきたら嬉しいですよね💛
アヒルちゃんうさぎちゃんも可愛いですね~(*^^*)
すくすく成長しますように!
てんちゃん
2013.08.07 18:39 | 編集

こんにちは♪
小鳥の餌をまくと、たくさん芽が出ますよ♪
たまに実をつけると、また格別にうれしいです!
よく熟したものを選んでちびっ子達にあげてみましたが、
お腹もこわさず、取り合って食べています。
試しに食べ残しの餌を蒔いてみてくださいね(^-^)
小鳥の餌をまくと、たくさん芽が出ますよ♪
たまに実をつけると、また格別にうれしいです!
よく熟したものを選んでちびっ子達にあげてみましたが、
お腹もこわさず、取り合って食べています。
試しに食べ残しの餌を蒔いてみてくださいね(^-^)
ラムまま
2013.08.08 09:04 | 編集
